Sample Company

Recently much effort has been directed to investigation of the fundamental physics which exploits remarkable developments in atomic physics and/or quantum optics techniques. Examples include (A) test of the time reversal invariance by observing permanent electric dipole moments of atoms or molecules, (B) neutrino mass spectroscopy using atoms, (C) measurement of fine structure constant's time dependence with precession atomic clock etc. This conference aims to bring together recent research results, to discuss future prospects, and to expand research network, making this field more active and productive.

The talks will be given in English.

Date

Nov. 30 (Mon.) -- Dec. 1 (Tue.), 2015

Venue

RIKEN

Oral sessions: Okochi Hall (C32)

Poster sessions: Welfare and Conference Bldg. 2F (C61)

Registration

use this form --> [URL]

Fee for the get-together: 2,000yen

Organizer

Noboru Sasao (Okayama), Koichiro Asahi (Tokyo Inst. of Tech.), Yasuhiro Sakemi (Tohoku),

Kazuhiko Sugiyama (Kyoto), Koji Yoshimura (Okayama), Motohiko Yoshimura (Okayama),

Takeshi Fukuyama (Osaka RCNP), Yuichi Ichikawa (RIKEN), Nodoka Yamanaka (RIKEN iTHES)

Facilitator

Hirokazu Kawamura (Tohoku), Takeshi Inoue (Tohoku), Ken-ichi Harada (Tohoku),

Takatoshi Aoki (Tokyo), Atsushi Hatakeyama (Tokyo of Agriculture and Technology),

Takamasa Momose (UBC)

Auspices

RIKEN iTHES (interdisciplinary Theoretical Science)

Photo

[Download]

Poster

Catalog [Download]

Files [Download]

Program

Catalog [Download]

Files [Download]

Registrant

in random order
  1. 酒見 泰寛 ( 東北大学 )
  2. 増田 孝彦 ( 岡山大学 )
  3. 高峰 愛子 ( 理化学研究所 )
  4. 旭 耕一郎 ( 東京工業大学大学院理工学研究科 )
  5. 梶田 雅稔 ( NICT )
  6. 藤田 朋美 ( 大阪大学 )
  7. 日高 啓晶 ( 東京学芸大学物理学教室 )
  8. 宮本 祐樹 ( 岡山大学 )
  9. 原 秀明 ( 岡山大学 )
  10. 笹尾 登 ( 岡山大学 極限量子研究コア )
  11. 岩崎 雅彦 ( RIKEN )
  12. 仁尾 真紀子 ( 理研 )
  13. 樊 星 ( 東京大学 )
  14. 東條 賢 ( 中央大学 )
  15. 市川 雄一 ( 理研仁科センター )
  16. 福田 将大 ( 京都大学 )
  17. 吉村 浩司 ( 岡山大学 )
  18. 田中 実 ( 大阪大学 )
  19. 板橋 隆久 ( 大阪大学 )
  20. 周 健治 ( 東京大学 )
  21. 加藤 浩 ( 東北大CYRIC )
  22. 佐藤 将春 ( RIKEN )
  23. 照屋 絵理 ( 埼玉大学 )
  24. 吉永 尚孝 ( Saitama University )
  25. 川村 広和 ( 東北大学 )
  26. 青木 隆宏 ( 東北大学CYRIC )
  27. 坂本 幸祐 ( 東北大学CYRIC )
  28. 原田 健一 ( 東北大学・CYRIC )
  29. 井上 壮志 ( 東北大学 学際科学フロンティア研究所 )
  30. 内山 愛子 ( 東北大学CYRIC )
  31. 早水 友洋 ( 東北大学CYRIC )
  32. 舟山 智歌子 ( 東京工業大学大学院 基礎物理学専攻 旭研究室 )
  33. 畠山 温 ( 東京農工大学 )
  34. 山口 阿弓 ( 東京農工大学 )
  35. 植竹 智 ( 岡山大学 )
  36. 吉見 彰洋 ( 岡山大 )
  37. 神谷 好郎 ( ICEPP, the University of Tokyo )
  38. 下村 浩一郎 ( KEK )
  39. 飯高 敏晃 ( 理化学研究所 )
  40. 小島 修一郎 ( 東京工業大学 )
  41. 稲場 肇 ( 産総研 )
  42. 立川 真樹 ( 明治大学 )
  43. 香取 秀俊 ( 東京大学 )
  44. 杉山 和彦 ( 京都大学大学院 )
  45. 高須 洋介 ( Kyoto University )
  46. 森 義治 ( 京都大学 )
  47. 井元 信之 ( 大阪大学 )
  48. 砂賀 彩光 ( 首都大学東京 )
  49. 佐藤 智哉 ( 東京工業大学 )
  50. 青木 貴稔 ( 東京大学 )
  51. 伊藤 沙希 ( 東北大学CYRIC )
  52. 瀬波 大土 ( 京都大学 )
  53. 水野 義之 ( 京都女子大学 )
  54. 三滝 雅俊 ( 京都大学工学研究科 )
  55. 野村 大輔 ( 京都大学基礎物理学研究所 )
  56. 今村 慧 ( 明治大学 )
  57. 今井 康貴 ( 京都大学工学研究科 )
  58. 藤崎 広豊 ( 京都大学 )
  59. 岡井 晃一 ( 岡山大学 理学部 )
  60. 大久保 翔 ( 岡山大学理学部 )
  61. 三部 勉 ( KEK )
  62. 千葉 剛 ( 日本大学 )
  63. 吉村 太彦 ( 岡山大学 )
  64. 金森 英人 ( 東工大 )
  65. 阿部 穣里 ( 首都大学東京 )
  66. 山崎 泰規 ( 理研 )
  67. 山中 長閑 ( 理研 )
  68. 東 俊行 ( 理研 )
  69. 関野 秀男 ( 豊橋技術科学大学 )
  70. Das Bhanu ( 東工大 )
  71. Mariotti Emilio ( シエナ大学 )
  72. Dammalapati Umakanth ( 東北大 )
  73. Srinivasa Prasannaa ( IIS )
  74. Sahoo Bijaya ( PRL )
  75. 百瀬 孝昌 ( UBC )
  76. 福山 武志 ( 大阪大学RCNP )
  77. 岩崎 達郎 ( 岡山大学理学部附属量子宇宙研究センター )
  78. 山崎 敏光 ( 東京大学 )
  79. 筒井 隆史 ( 首都大学東京 )
  80. 難波 俊雄 ( 東大・ICEPP )
  81. 栗田 和好 ( 立教大理 )
  82. 中川 格 ( 理研 )
  83. THANED PRUTTVARASIN ( Katori's Group )
  84. 池田 秋津 ( 理研 )
  85. 大前 宣昭 ( 東大香取研 )
  86. 岡村 幸太郎 ( 理研光量子制御技術開発 )
  87. 熊井 翔 ( 東京大学鳥井研 )
  88. 金井 保之 ( 理研原子物理 )
  89. 久間 晋 ( 理研東原子分子 )
  90. 阪井田 賢 ( 京都大学凝縮系 )
  91. 中野 祐司 ( 理研東原子分子物理 )
  92. Pengju Zhang ( RIKEN AMO )
  93. 赤塚 友哉 ( 理研香取研 )
  94. 小峯 裕介 ( 東大香取研 )
  95. 高橋 忠宏 ( 東大香取研 )
  96. NILS NEMITZ ( KATORI LAB )
  97. 岡田 悟 ( 東大香取研 )
  98. 永宮 正治 ( 理研 )

写真素材-フォトライブラリー